#ref(body_header_01.jpg,nolink,) *高校生のみなさまへ [#uf5b672b] 私達と共に、高度情報化社会をリードする最先端のエンジニア、デザイナーをめざしませんか。 // #ref(hat.jpg,right,around) 情報は人間の知的活動の源であり、情報工学はより豊かな21世紀を創造する可能性に満ちた最先端の学問分野です。また、現代社会のあらゆる領域で、高機能でヒューマンフレンドリーな情報システムを構築できるエンジニアやデザイナーが求められています。 私達、情報電子工学系学科は、 -情報工学に興味を持ち、学習意欲のある高校生 -高校レベルの基礎的な論理的思考力と数理的思考力のある高校生 -情報工学、電気電子工学に興味を持ち、将来それらの分野で活躍する意欲のある人 -基礎的な論理的・数理的思考力があり、工学を学ぶために必要となる理数系科目の基本知識を有する人 を世界中から求めています。 情報電子工学系学科に入学したみなさんは、私達のオリジナル・カリキュラムのもとで実力を身につけてゆきます。そのカリキュラムは、基礎力を徹底的に学習するとともに,「段取り力」,「コミュニケーション力」,「チームワーク力」を身につける複数の課題解決型授業等からなっています。コンピュータの基礎知識とソフトウェア技術をベースに、情報処理、知識工学などの専門領域における問題を論理的に分析し,解決策を導き出すための情報システムをデザイン・構築できる実力が得られます。私達は入学したみなさんを、社会のニーズに応えられる、そんなエンジニアやデザイナーに育てます。 私達のドアは、いつもオープンです。 -[[入学者受入方針>入試委員会/入学者選抜方針]] -[[入学から卒業まで>教育プログラム委員会/入学から卒業まで]] -[[学部 学習・教育目標>教育プログラム委員会/学部 学習・教育目標]]~ -[[学部 カリキュラム>教育プログラム委員会/学部 カリキュラム]]~ -[[教育用設備>学生実験WG/教育研究用設備]] //-[[オリエンテーションの概要]] ←「教育プログラム委員会」の方、お願いします。 -[[卒業・修了後の主な進路>入試委員会/卒業後の進路]] -[[取得可能資格・免許など>入試委員会/取得可能資格・免許など]] -[[入試情報(大学HPへのリンク)>http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/index.html]] -[[ギャラリー>広報委員会/ギャラリー]](活動の様子などを写真・画像で紹介しています.) もっと具体的に知りたい・体験してみたい方は,オープンキャンパスに是非ご参加ください. -[[オープンキャンパス(リンク)>http://www.muroran-it.ac.jp/nyushi/event.html]]